いろいろ試行錯誤を繰り返し、これから先のことも考え、一番シンプルで再現性の高いフォアハンドストロークは、前ならえフォアかなって感じになっています。


第一段階

両手を前ならえ(膝は身体からしっかり離し、腕も伸ばすイメージ)にしたまま、横を向く。身体が横向き、捻られても、前ならえのままにしておいて


第二段階

打つ時は横向きを正面向きに戻していくだけ

この時、余裕があれば右股関節のタメからの解放に合わせて正面向きに戻すイメージだけど、余裕がない時は右股関節のタメは考えない


第三段階

スウィングは身体の回転をメインに考える。スウィング中、右腕と左腕は前ならえのままなので、両腕の幅は変えない




この動画は前ならえを崩さないようにしていたので、手首、腕に力みがあり過ぎますけど、イメージ的にはこんな感じです。