テイクバックからインパクトまでのラケット面の向きや動かし方を全く気にしない!


イースタングリップのフォアハンドはこれがメリットということを今朝の練習で再認識しました。


少し前から「線で捉える」ことにトライして、先日、インパクト前のラケットの軌道にヒントを見出し、しっくりきていました。


それが、さらに自分はイースタングリップだからインパクト前にラケット面がそのまま動いていいんだ!と思って打つと、シンプルで当たりも良くなりました。


明日、練習ができれば、シンプルにスウィングできるので、ボールの飛びを抑えられるようにラケットの先端寄りで打つことだけにフォーカスしようと思います。


ところで、久しぶりにファンタグレープ🍇飲みました。



まるごと果実エキス入りって書いてあるけど、果汁1%? 


まぁ、美味しいからいいか。