インサイドアウトの意識下半身の動きを意識せずに、スウィング軌道だけインサイドアウトになるよう打ってみました。自分のグリップ(ラケットの握り方)とインサイドアウトで振ることは、相性がいいのかもしれません。インパクトの位置も自然と前になります。