サーブ、スマッシュのオーバーヘッド系は肘の位置を高くキープ。
そして、リラックスして振り出す前にはラケットヘッドがクルッと下がってからスウィング。
サーブでもスマッシュでも肘は高くキープしていても、変な力みがあると振り出していく時にうまくラケットが回らず、ラケットヘッドが走らず、極端に言えば、押し出すような動きになります。
反復練習して、緊張した場面でも力まないように身体に染み込ませるしかありません。意識して動かそうとすれば、スムーズな効率良い動きにはなりません。
ところで近くの神社⛩には、空襲の跡が残る狛犬があります。
この狛犬、1846年から現在まで175年あるんですね。自分の年齢の3倍です。
人生は草についた露のようにあっという間に終わってしまう
辛いことや困難なことを恐れている時間などどうしてあろうか
本当にそうですね。一日一日をやり切って、前進あるのみ!