これまでバックハンドスライスでアウトサイドインに振る意識はありませんでして。


アウトサイドインに振ると、サイドスピンがかかってしまうと思っていたからです。


そのためスイング方向を真っ直ぐにして、打ちたい方向へもっていこうとしていました。


どうもこの意識が悪かったのかもしれません。


その意識でスイングすると、実はラケット面が左に向いてインパクトしています。


よって、サイドスピンがかかります。


スイング方向は思い切ってアウトサイドインにさせる。

ただし、インパクトの面は打ちたい方向になるように1000分の4秒に集中する。


スイング方向とボールが飛ぶ方向は一致しませんが、これはサーブでも同じことです。


今後,アウトサイドインに思い切り振って真っ直ぐ飛んでいくスライスを練習してみます。


夜はアクアセゾンに行って交代浴をしました。

駐車場も無料で利用できるので、今日みたいに少し冷える晩には助かります🥶