今朝は風が強かったですが、ダブルスを2セットやりました。その中で実感したことが2つあります。


ひとつは自分の目の動きが良くなったこと。ダブルスなので相手の前衛2人に対して、1人がボールに触らないことがわかった瞬間に、もう1人に視線を移せるようになりました。そして、自分がボールに触らずパートナーが打つ時には、また相手のネットに近いポジションの方に視線を移します。このような視線の瞬時の切り替えを繰り返しできるようになりました。

その結果、どうなったかと言えば、自分が前衛にいる時のボールへの反応が良くなりました。


毎日、風呂の中で継続している眼球運動の成果ぎ出てきたと感じます。


もうひとつはサーブでの右足荷重、そして右足の蹴りを使うサーブは不自然ではなく、むしろ取り入れた方が安定するかもしれないと思えました。


サーブはこれから機会を見つけて少し打ち込みをしたいところです。


そして、ホワイトデーの今日、娘2人と家内にはピアス。


孫には、ワンワンの小物入れとニャアニャアのハンカチです。孫は喜んでくれました😍