サーブにおいて、上にに向かっていく意識を少し前に書き試しています。

今日はラケットを振る方向を意識してみました。

上に向かうことと、右側にラケットを振ること、サーブとはいえ、2つのことを意識してやろうとしてもなかなかうまくできません。

右側に振るが、ラケット面はネットの方を向いているので、もちろんボールは相手コートめがけて飛んでいきます。

安定感(回転量)とスピードは相反するものなのです。

こうしてラケットを右側に振る意識により、回転量とスピードのバランスが見つけやすくなりそうな気がしました。

ヒントを得たのはこの動画です。