ラケット面を後ろから覗き込むことを意識してみましたが、意識し過ぎて極端にやった場合、全くダメでした。
しかし、その意識を持った方が打点が遅れた時に、「今の打点はダメだ」もよく分かりました。
意識し過ぎはダメだけど、もう少し継続は有り!というのが感想です。
そこでネットで少し調べると、ビハインド・ザ・ボールが当てはまるとわかりました。
ゴルフではよく使われている言葉のようですね。
ビハインド・ザ・ボールとは、「ボールの後ろに顔を残すこと」で、このナダルの写真がまさにそんな感じですね。
そして、またまたガットが切れました。
いい位置(ど真ん中)で切れていますが、自分の中ではど真ん中より下側で当てているつもりだったのですけどね。