第1シードの方との対戦。
結果は38で負けてしまいました。
相手の方のストロークは安定していて、ラリーが続く中で、自分が深めに狙ったボールがバックアウト😭ミスが少し多く、焦りがありました。
さらに、ドロップをされまくり💦
今までドロップを多用する方ではなかったのですが、攻撃のパターンとして大切な場面で何本もやられました。
次に向けて修正していくところは、アプローチからのボレー。この試合でも何本もありましたが、相手の状態を見ずに突っ込んでいきチャンスボレーをミスした場面があり、こういうポイントを確実に取らなければ勝てません。
まずはボレーの前に一度前に行くのを止めて、相手のスイング、どこを狙ってくるを「見る👀」、これをもっと身体に染み込ませようと思います。
昨日の相手の方もそうでしたが、やはり試合に出てくる方はみなさんフットワークが良いです。とにかく簡単に決めさせない!この気持ちが大切なことを再確認できました。
肘の状態は試合中は全く気にせずできました。
ありがとう!ドクターエルボー様!
しかし、できれば治療したいですね。
近場でどこか見つけたいのですが💦
そして、この本も第7巻突入!
電車通勤始まり2年間🚃 読書量が増えました!
歴史も学生時代あまり好きではない教科でしたが、こうして小説で読むと歴史の流れが頭に入ってきますね。