ネットの辞典でで意味を見ると
他人の行いの善悪を見て、自分の行いを反省し、改めよ
とありました。
また
他人の性格や行動を見て、自分を反省し欠点を改めよ
ともありました。
人の悪いところを探すだけではない、ということはわかりますね。
善悪とありますから、良いところは見習え、というわけでもありませんね。
どういう感じがいいのでしょうか?
難しいかもしれませんが、自分であるけど自分ではない、つまり第三者的な自分が、その人を見て、第三者的な自分が、自分に対して「あなたは?」と問うような感じでしょうか。
「人のふり見て我がふり直せ」、今日はこの言葉を考えさせられる2人の人を見ました。