なんとなく良い感触が続いています。
一時期はドン底。
ボールにはまともに当たらず、かすッ、かすッ。
全く前に飛ばすという時期が続きました。
振り返ると、インサイドアウトのスイングを意識し過ぎていた頃です。8月の中旬くらいでしたかね。
その後、クラブの大先輩にアドバイスをもらい、極端なインサイドアウトの意識はやめ、ボールの外側を打つこともやめました(でも、あの時はいい感じだったことも確かなんですけど)。
そして、今はごちゃごちゃ考えず、インパクトの位置は踏み込んだ左足の前(もちろん全ての状況で左足を踏み込むのは無理で、オープンスタンスになることもあります)。
そこにラケット面があって、ボールに厚く当たるイメージを持っています。
写真は帰りのホームで貼ってあったお知らせです。この日は土日ダイヤになるんですね。