相手のバックハンド狙い、これはよくやる作戦です。しかし、それはバックハンドのミスが多い人に対しては有効です。
ベテランであるレベルになれば、誰もが普通にスライスが安定しています。そこで単調過ぎるバックハンド狙いでは勝てません。

そこでフォアハンド側を打たせてから、バックハンドを狙い、隙があれば前に詰めてボレーで決めるパターンもあります。しかし、相手のフォアハンドがよければ、逆に劣勢にさせられます。

自分はほとんどやらないのですが、センターに深く打ち、相手の甘いボールをストレートに打つ作戦。デメリットはセンター付近のラリーになるので、自分のボールが浅ければすぐに相手に攻められる。

しかし、メリットはサイドアウトは考えなくてすむこと、ある程度の深さあるボールを打てれば、相手から角度をつけてきたり、攻められたりしないこと。

自分のボールが深く打てなければセンターセオリー作戦はダメですが、少しマッチ練習でもやり続けてみようと思います。相手にセンターに打ってくるとわかられたとしても、自分のボールが浅くさえならなければ問題はありません。

「センターセオリーから組み立てる」

これをしばらくやってみます。

そして、今日は孫の1ヶ月検診。
母子ともに順調😃

寝顔のアップ。

そして起きている時のドアップ。