今日はシングルス練習をしてくれる方がいなかったので、まずはサーブ練習を1人でやりました。

練習環境や練習相手はもちろん大切だと思いますが、それを言い訳にしてはダメです。

自分自身が変わらないと!

人や環境のせいにしてはダメ🙅‍♂️

サーブ練習では肩に負担がかからないように、肩甲骨の動きが出せるように丁寧に打ちました。

肩甲骨から腕が使えるように、構えの段階から右の肩甲骨を絞ってみました。

これはなかなかいい感じ👌

そして、ダブルスのマッチ練習をしました。

そこではフォアハンドで膝が外に逃げないようにすることでした。そのために内転筋を効かせてテイクバックしてみました。

これもなかなかいい感じ👌

インサイドアウト方向にスイングするためにも、膝を逃さない意識は大切です。

そして、ガット切れました😅