今日はだいぶ痛みもなくなり、サービス、スマッシュ以外ストローク中心の練習しました。
やはりポリガットにしてから手首、肩に違和感があるような。今、手首や肘や肩はもちろん怪我したくないです。ハイブリッドは少しラケットから伝わる衝撃が軽くなりましたが、ポリだけの時に感じた食い付き感は薄れました。
すぐに切れてしまうとは言え、怪我してしまったらどうしようもないので、やはりナイロンガットに戻そうか考え中です。
話しは練習のことに戻り、今日はヒントを頂きました。本当にありがたいことです。
フォアハンドで、ラケットの動きが8の字の軌道になることです。ただし、横から見ても、後ろから見ても、前から見ても、そして頭上から見ても、8の字をイメージすることです。
横からのイメージで、ラケットをあげるテイクバックは、数字の6の字になってしまうのでNGです。
そこで動画で8の字を検索してみると、この様なものでした。ちょっと違いますが、ものすごいボールを打ち込んでいます。
やはりポリガットにしてから手首、肩に違和感があるような。今、手首や肘や肩はもちろん怪我したくないです。ハイブリッドは少しラケットから伝わる衝撃が軽くなりましたが、ポリだけの時に感じた食い付き感は薄れました。
すぐに切れてしまうとは言え、怪我してしまったらどうしようもないので、やはりナイロンガットに戻そうか考え中です。
話しは練習のことに戻り、今日はヒントを頂きました。本当にありがたいことです。
フォアハンドで、ラケットの動きが8の字の軌道になることです。ただし、横から見ても、後ろから見ても、前から見ても、そして頭上から見ても、8の字をイメージすることです。
横からのイメージで、ラケットをあげるテイクバックは、数字の6の字になってしまうのでNGです。
そこで動画で8の字を検索してみると、この様なものでした。ちょっと違いますが、ものすごいボールを打ち込んでいます。