昨日、東京に戻ってきて、初めて行きました。
大阪にいた時は行っていなかったので、5年以上は行かなかったですね。
そのお店は千里眼🍜
野菜マシマシ、相変わらずのもやしタワーの高さです🗼
そして、完食、「うまい!」
そして、今日も肩が😭
サービスはもちろん打てず。
しかし、先輩方のプレーを観察することができました。
こちらも「うまい!」
動きに無駄がない。そして基本に忠実。
体に染み込んでいる感じです。
フォアハンドのテイクバックの肘の位置。リターンでは身体の背中側に出ることは一切ありません。
肘の位置は身体の前側で、そこから振り始められます。
それでもラケットの位置は後方にあり、身体のターンはしっかりできているのでコンパクトでありながらしっかり打てます。
ボールとのタイミングも良くて、自分の間合いの中で、突き球もスピンもイメージ通りに打てる感じです。
ボレーは動きの中で、ステップからの準備足。
その足が着いてラケットがセット。しかもシンプル&コンパクト。
時間がなければそのままラケットワークでボレー、時間があればもう片方の足を踏み込みながらインパクト。
そしてボールを乗せながら押し込んでいっていました。まさに基本!
今、自分が練習の中で身につけようとしているところをライブで観察できて本当に良かったです。ありがとうございました!
大阪にいた時は行っていなかったので、5年以上は行かなかったですね。
そのお店は千里眼🍜
野菜マシマシ、相変わらずのもやしタワーの高さです🗼
そして、完食、「うまい!」

そして、今日も肩が😭
サービスはもちろん打てず。
しかし、先輩方のプレーを観察することができました。
こちらも「うまい!」
動きに無駄がない。そして基本に忠実。
体に染み込んでいる感じです。
フォアハンドのテイクバックの肘の位置。リターンでは身体の背中側に出ることは一切ありません。
肘の位置は身体の前側で、そこから振り始められます。
それでもラケットの位置は後方にあり、身体のターンはしっかりできているのでコンパクトでありながらしっかり打てます。
ボールとのタイミングも良くて、自分の間合いの中で、突き球もスピンもイメージ通りに打てる感じです。
ボレーは動きの中で、ステップからの準備足。
その足が着いてラケットがセット。しかもシンプル&コンパクト。
時間がなければそのままラケットワークでボレー、時間があればもう片方の足を踏み込みながらインパクト。
そしてボールを乗せながら押し込んでいっていました。まさに基本!
今、自分が練習の中で身につけようとしているところをライブで観察できて本当に良かったです。ありがとうございました!