セカンドサーブがだいぶ安定してきました。

しかし、その反面、以前ほどファーストサーブでほぼほぼフラットを打つことも少なくなりました。

ファーストサーブといいながら、セカンドサーブを2本打っている感じに近くなっています。今後、もう少しサーブを強化していかなければいけませんね。

サーブ(スピン系)が少しわかってきたのは、自分の中でこんな意識が出てきたからです。

「トスを上げたボールを見て、そのボールの下にラケットのフレーム(サイド部分)が入れば、あとはそのまま振り上げていけばいい」という安心感です。

ところで、今日はいよいよ平成最後の日です。大学は授業はありませんでしたが、朝から研究室へ行って、いろいろとやっていました。

令和最初の日は大学には行かない予定です。

イメージ 1