これまでの45ポンドで張っていましたが、今回、初めて40ポンドのテンションで張りました。

ローテンション(低いテンション)を試している理由は、これから年齢が高くなり、その中でいかに楽にボールを飛ばし、省エネで試合できるようになるためです。

今日は午前中にシングルス練習をしてもらいました。

ボールをしっかり捉えないとボールが飛ばない!

そのために振り出す時に、より慎重に動かすというのがいいのかもしれない!

それは、一気に振りにいかないで、ゆっくり打点に近づけていくイメージ。

そして、今日の時点ではローテンションによる大きなメリットは感じませんでした。むしろ扱いにくかったというのが正直な感想です。

そして練習後、30分以上ジョギングしました。

まだ右足には違和感がありますが、走り方がだいぶ自然になってきました。

さらにジョギングの後、クラブに戻り、誰もコートを使っておらず、3面空いていたので6~7割のスピードで10本、直線走をしました。まだダッシュには程遠いですね。ジョギングよりもさらに違和感ありでした😰

春までに100%発揮してダッシュしたいですね。それまでに今年の年末年始に60分ジョギングは達成したいです!🏃♂

そして、午後はこのブログを読んでくださっている方がお勧めしてくれた、韓国映画をAmazonプライムビデオで観ました。
展開がとてもよく、笑いもあり、とてもおもしろい映画でした🎞 あっという間の2時間でした。

イメージ 1