昨日の動画で参考になったキーワードは
「胸で打つ」
球出しの時だけではなく、普通のストロークでも、前腕の動かし方や手の動かし方を意識し過ぎると、スイングが狂います。
これをなくすための胸打ちの意識です。
大学にある壁で試してみて、その効果を実感しました。
そして、この動画はプロがラリー前に球出しする場面です。
はじめのマレー選手のイメージ、これがとてもいい感じでした。マレー選手も球出しの時のグリップはコンチネンタルにして、その後、ラケットを左手でフォアハンドのグリップにチェンジしていますね。
「胸で打つ」
球出しの時だけではなく、普通のストロークでも、前腕の動かし方や手の動かし方を意識し過ぎると、スイングが狂います。
これをなくすための胸打ちの意識です。
大学にある壁で試してみて、その効果を実感しました。
そして、この動画はプロがラリー前に球出しする場面です。
はじめのマレー選手のイメージ、これがとてもいい感じでした。マレー選手も球出しの時のグリップはコンチネンタルにして、その後、ラケットを左手でフォアハンドのグリップにチェンジしていますね。