壁打ちの新しい場所を発見しました。
自転車で10分かかりません🚲
公園の中にあって、ボールが出ないようにしっかりと囲まれています🎾
壁打ちでは、2つやってみました🤚
初めに左手でラケットを体の横までしっかり持っていくこと。
終わりは早めに左手でラケットをキャッチすることでした。
特にインパクト後に早めにキャッチすることはこれまでやったことがなかったです。
ビデオで確認しました📹
全く不自然な感じはなく、頭の位置は前に突っ込むことなく、体の軸もキープされている感じでした👍
フルスイングして、キャッチせず振り切ったとしても、左手をこの位置に癖づけることで、身体の開きも抑えられそうです。
コートで練習するにはもう少し時間がかかりそうですが、 忘れないようにしようと思います💦
自転車で10分かかりません🚲
公園の中にあって、ボールが出ないようにしっかりと囲まれています🎾
壁打ちでは、2つやってみました🤚
初めに左手でラケットを体の横までしっかり持っていくこと。
終わりは早めに左手でラケットをキャッチすることでした。
特にインパクト後に早めにキャッチすることはこれまでやったことがなかったです。
ビデオで確認しました📹
全く不自然な感じはなく、頭の位置は前に突っ込むことなく、体の軸もキープされている感じでした👍
フルスイングして、キャッチせず振り切ったとしても、左手をこの位置に癖づけることで、身体の開きも抑えられそうです。
コートで練習するにはもう少し時間がかかりそうですが、 忘れないようにしようと思います💦