先日、少しだけフォアハンドの握りを厚くしてみました。

振ればある程度のスピンがかかるため、ラケット操作の意識が必要ない!

これだったらシンプル化できる😃

というより、ほとんどの人はそうしているのではないでしょうか😅

手術まであと何回打つことできるか?

癖化するには時間がかかるでしょう。

また元に戻ってしまう可能性もあります。

実は以前も厚めに握り、調子良かった時期がありました。それがいつのまにか現在のグリップになり落ち着いています。

今回は試合もしばらくは出ないので、変えるにはチャンス👍

さらに、ガットもダブルラインで張り替えてもらいました。

イメージ 1


しかし、手術後はテニスはできないし😿

焦らない💦焦らない💦

今回はハイブリッドにしてもらいました。
今、使っているラケットはプロハリツアー1.25で45ポンドの1本張りです。

手首、肘にも影響ないのでこのままポリでもいいのですが、1ヶ月経っても切れません。

ということで、今回は少しパワーが増すようにハイブリッドに。

メイン(縦)はポリガットでプロハリツアー1.25。

クロスはナイロンでM7の1.35。

イメージ 2


前回のポリだけと比べるために、今回も同じく45ポンドと柔らかめに。

イメージ 3


新しいガットを試すときはいつもワクワク😍

しかし、今回は微妙。
手術の後、いつからコートで動いて🎾打てるのかなぁ🎾

焦らない💦焦らない💦