今日は日曜日ですが、大学へ。
日曜日はスクールバスが運休のため、市バスに乗ります。スクールバスは無料ですが、市バスはもちろん有料。

大学に着くと、研究室がある棟に鍵がかかっていて入れず(こんなこと前の職場ではあり得ませんでした)。

守衛さんのいる警備室へ行って休日の入り方を教えてもらいます。もしかしたら、これが常識?
広い大学なので警備員さんの数も多いのですが、やはりセキュリティのことを考えると当たり前ですよね。

そして、昼食を食べようと思い、念のために、またまた守衛さんのところへ行って聞くと、なんと大学内のすべての食堂は開いていないとのこと、さらに大学内にあるコンビニも開いていないとのことです。

これまた「えー😵!」

通勤についてもこれまでとは全く異なり、もしかすると働き方も今までのようなやり方では通用せず、なのかもしれません。

自分にとって、これはまさに働き方改革!

慣れるまでしばらくかかりそうですが、フィットできるように頑張ります。

さらに、これまた超久しぶりなんですが、定期券を購入することになります。

置かれた場所で咲きなさい
kanaさんが言っていましたね。
まず自分も本を読みます。
イメージ 2



話しは変わりますが、東京の電車は本当にすごい!

職場の最寄り駅から渋谷まで直通で1時間ちょっとで行けました。昨日、預けておいたラケットを受け取りにダブルラインへ行くためです。帰り道、公園内の遅咲きの桜、綺麗でした。

昨日、練習して膝は痛いですが、元気です!
イメージ 1