今日は会議で先生方へ退職の挨拶をさせて頂きました。
本当にありがとうございました。

ここで仕事をさせてもらえるのもあとわずかです。
今日は1日、先日測定してきたデータを整理して、分析を始めました。大学の教員にとってこの時期も研究作業ができる時期です。体育学会の申し込みも4月から始まり5月初旬で受付が終わってしまうので、この時期を逃すと大会での発表が難しくなります。

今日も研究室に、3回生がまず来てくれて、将来の進路について2人で作戦会議をしました。
こうして頼りに来てくれること、本当に教師冥利に尽きます。

さらに、4回生がボランティア先での卒業式を終え来てくれました。
その中で、いくつかの報告も受けました。うれしい報告ばかりでした!

話は自分のコンディショニングについてです。

このホームページは以前から参考にしていたのですが、2日前から自宅で可能な体幹トレーニングを始めました。

脚がダメなのですが、これは自宅で可能なトレーニングです。幸い授業もない時期でもあるので、朝晩、自宅でストレッチやこうしたトレーニングを30分から1時間程度実施できます。

ウエイトトレーニングは今初めても中途半端になるので、まず自宅でできるトレーニングをやります。

イメージ 1