月曜日、火曜日と東京へ測定のために行って、全く運動はせず、自分の考えでは、今朝の練習は痛みもなくコートを走ることができるはずでした。
その考え、全くその通りにはならず、本当に落ち込んでいます。
さらに、自分の動きは、自分の無意識の自分がストップをかけてしまいます。
それが要らぬところへの力みになり、そこを痛め、悪循環のスパイラルへ。
どうするか?
まだ決断できません。
とは言え、研究室に来れば、今日もゼミ生と一緒に測定してきたデータ入力のことを打ち合わせたりして、本当に良いゼミ生に恵まれています。
さらに、来年は自分がこの大学にいないことはわかっているのに、うちのコースに所属することが決まっている2回生も研究室に来てくれて、色々な話ができました。
先週の金曜日には教育学部の2回生も自分のところに来てくれました。
この大学の教員としてまだまだ時間はあります。この点についてはどうするか?などと迷うものはありません。