朝、出てみるとまたまた車が真っ白に。
連日の雪の朝となりました。4年間でこれは初めてです。今年の寒波はすごいです。
写真は陸上グラウンドの写真、一面真っ白です。

昨日、ジョギング(いやウォーキングとスピードは変わらないので、スロースロージョグ)をしてみて、脚の状態をよく注意してみました。

まず、このシューズはもしもフルマラソンを走るとしたら、5時間以上かかるというレベルのものです。
ジョギングシューズではないので、おそらく縦方向に動きやすくできているはずで、横方向のことはあまり考えていない構造だと思います。

そのシューズに、いつものBaneのインソールを入れたのですが、踵のホールドが強くなったためか、我慢できない程ではなかったのですが痛かったです。このインソールは左右のフットワークがあるテニスには踵のぐらつきをおさえ、脚のねじれを軽減してくれるので、膝には絶対に良いのですが、ランニングシューズには自分には合わないようでした。

さらに、膝の痛みではなく、大腿二頭筋に張りと痛みがありました。痛みで動きが制限されているため、この筋肉が相当、緊張していることがわかりました。大腿二頭筋の緊張で、前脛骨筋にも影響し、ここも痛みがでているのでしょう。しかし、昨日は1時間以上ストレッチをしたので、だいぶ良い感じです。

今日は午後から会議3連発なのですが、研究室にストレッチマットを敷いて、少しでもストレッチしようと思っています。

膝の痛み、脚の痛み、なくします!痛みなく試合をすることが大切です。
これがオヤジテニスでは一番と、先日もオヤジAさんにコメント頂きました。全くその通りです。

イメージ 1