今日も入試業務でトレーニングもせず、脚のためには良い1日となりました。

ただし、朝は最近、30分かけて、背骨を中心に体をほぐす体操をしています。

この動画は、インサイドアウトに振る、しかし、ボールを順クロスへ打つ、という感覚について紹介しています。

以前、近藤プロの腕をまっすぐ、ボクシングのストレートのようにスウィングするというのも参考にしたのですが、そのスウィングも考えてみれば、インサイドアウトになっているということですね。

クロス方向に打つ時にも、体の近くから遠くにラケットを振り出して飛ばせるようにしていこうと思います。

そして、ボールがバウンドすることを基準として、タイミングを良く振り出すということも集中して練習したいと思います。

といいながら、やはり脚の痛みを1ヶ月で消す、これが最優先だな。


【みんラボ】日比野菜緒プロの“フォアハンドストロークのコツ”