練習は朝できました。
サービスはヘッドよりにインパクトさせ、やはりいい感じ。
しかし、体重移動を使ってのサービス、右股関節の感覚はつかめず。
次は初めから後ろに体重を置いておき、その状態からトスを上げるのに合わせて左側へ持っていって、同時に左側に壁を作るイメージで打ってみようと思います。
ストロークでは打ちたい球種に関係なくインパクトの位置をヘッドよりにしました。
スライスもスピンも、フラット気味でもいずれもヘッド寄りでいいのではないか?
ヘッド寄りのインパクト、いい感じでした。
もうしばらく継続して、試行錯誤していきます。
しかし、膝が痛みます。練習後のアイシングもやりましたが、今もダメです。
どうするべきか?
できないほどではないことは確かなのですが。
サービスはヘッドよりにインパクトさせ、やはりいい感じ。
しかし、体重移動を使ってのサービス、右股関節の感覚はつかめず。
次は初めから後ろに体重を置いておき、その状態からトスを上げるのに合わせて左側へ持っていって、同時に左側に壁を作るイメージで打ってみようと思います。
ストロークでは打ちたい球種に関係なくインパクトの位置をヘッドよりにしました。
スライスもスピンも、フラット気味でもいずれもヘッド寄りでいいのではないか?
ヘッド寄りのインパクト、いい感じでした。
もうしばらく継続して、試行錯誤していきます。
しかし、膝が痛みます。練習後のアイシングもやりましたが、今もダメです。
どうするべきか?
できないほどではないことは確かなのですが。