膝の痛み、それに伴うふくらはぎ、太もも裏の痛み、なくならないですね笑い泣き

先日、普通に歩いていた時に本当に久しぶりに起きた、膝崩れ、これが原因であることは間違いありません。

ここで今後のためにも、また膝の痛みで苦しんでいる方に参考になるかもしれませんので書いておきます。

初めに、これはテニスというスポーツに限って、さらにオヤジテニスレベルの話であるため、他の種目やレベルが高い方には当てはまりません笑い泣き

膝の動きで、全屈伸と完全伸展どちらが必要かについてです。

自分の答えは、間違いなく完全伸展です。

自分の左膝は完全伸展しません。
そこで膝下に置いたクッションなどを膝を伸ばして押し潰す、セッティングという地味なトレーニングをしています。

自分の経験上、このトレーニングと太ももの裏を指で押さえつけ、仰向けになって膝を軽く曲げたり伸ばしたりを繰り返し、なんとなく膝の動きに遊びが出るようにさせます。

これだけでやめておけばいいものの、ついついやってしまうのは、全屈伸できるように目指してしまうことです。

今回もこれでした。

今回はテニスボールを膝裏に挟んで、膝を抱え込むように曲げます。だいたい30秒くらいでしょうか。

今回は30秒が長過ぎて、抱え込み方が強過ぎたのだと思います。

今回はしませんでしたが、風呂の中で正座ができるように毎日継続します。これも良さそうなのですが、ダメです。絶対に痛みが出ます。

ということで、膝を伸展させる地味トレをして、歩く時に膝に遊びがある感じにするのが一番良い!ということです。

今度こそ忘れないようにします。

明日はもちろん練習しません。痛みが火曜日には消えていることを祈るのみです!