昨日は午後1時半に大学を出て、ホテルに着いたのは6時半、5時間かかりました。途中、2回の休憩をとりましたが、結構時間がかかりましたね。

昨日の朝、練習した時に確認したことをひとつメモしておきます。
相手が打ったボールに対して、自分がフォアハンドで打つのか、バックハンドで打つのか、これをすぐに決めるわけですが、この判断もできれば頭で考えて体を横に向けて、とやってしまうとタイミングもズレてしまうのかもしれない、ということです。
しかし、横を向くことや、グリップを握り変えることは必要です。

では、どうすればいいのか?

リターンの時にはなんとなくわかったことがあります。

それはより集中しようという気持ちで待つことでした。

ラリーになってしまったらその感覚は薄らいでしまいました。

一球一球に対しての集中力を発揮するには、今の自分にはできていません。

これも練習でできるようになるのかもしれません。

そして、1ポイントが終わったら、すぐに集中力をオフにして、また、リターンや自分のサービスというポイントの始まりでスイッチオンにする、こうして頭で考えるのは簡単ですが、そう簡単にはできないでしょう笑い泣き