以前、これに似た記事を書きました。

もちろん全て打った後に下がる必要はありません。

ただし、後ろへ下がる、という動作は日常的にあまりするわけではなく、必要があれば意識的にする動作です。

練習でラリーをしていてミスがなく、いい感じで何球も何球も打ち続けられる時、こういう時こそ、一球一球、打った後に次の一球にしっかり備えるために、下がってそこから打ちにいく!これが大切なのではと思いました。

これはテニスをする人にとって基本中の基本、昨日の横向きをつくるのと同じなのかもしれません。
自分のように我流でやっている人にとっては意識しなければすぐに忘れてしまう大切なことかもしれません。

これに反して、我流であっても、あえてベースラインよりも後ろに下がらないでプレーすることも大事と思います。

下がらないで早いタイミングで打ち続けられるのか?
今の自分にはできないかもしれませんが、これが自分のプレスタイルになったら強くなるだろうな。
そんなことできるのかなと思いつつ、これはこれでオヤジ選手が強くなるための選択肢の1つですね。