今日も動かずふくらはぎの回復に努めました!
昨日よりは確実に違和感は無くなっている!
日中は研究室でずっと座って来週の体育学会の発表スライドを作っていました。春には大体できていたので、それを修正しつつ発表原稿も同時に作成しています。
だいたい半分はできました。明日には完成させて次のことに取り掛かりたいです
自分はどうしても2つ同時進行させることができません。以前、2つの本を同時に読んでいく、というのにチャレンジしましたが、自分にはその読書法は合いませんでした。
ひとつの仕事をやり始めると、机の上は資料で溢れかえってしまいます。8月はほとんど免許更新講習のテキスト作りで、その時の机の上の散らかり方はすごかったですね(苦笑)
それを片付けたその日はきれいになりましたが、またまた散らかってきました。
そんな状態で動きはしなかったのですか、夜、帰ってきてジョギングをしてみました。
初めは恐る恐る、ふくらはぎが固まっていることもあり、少しの痛みがあったのですが、時間が経つと徐々に自然にジョギングができました。本当にゆっくり(早歩きの方が速いくらい)で30分弱ジョギングできました。
今日は風呂から出てストレッチボードに乗ってふくらはぎを伸ばしてみようと思います。
昨日よりは確実に違和感は無くなっている!
日中は研究室でずっと座って来週の体育学会の発表スライドを作っていました。春には大体できていたので、それを修正しつつ発表原稿も同時に作成しています。
だいたい半分はできました。明日には完成させて次のことに取り掛かりたいです
自分はどうしても2つ同時進行させることができません。以前、2つの本を同時に読んでいく、というのにチャレンジしましたが、自分にはその読書法は合いませんでした。
ひとつの仕事をやり始めると、机の上は資料で溢れかえってしまいます。8月はほとんど免許更新講習のテキスト作りで、その時の机の上の散らかり方はすごかったですね(苦笑)
それを片付けたその日はきれいになりましたが、またまた散らかってきました。
そんな状態で動きはしなかったのですか、夜、帰ってきてジョギングをしてみました。
初めは恐る恐る、ふくらはぎが固まっていることもあり、少しの痛みがあったのですが、時間が経つと徐々に自然にジョギングができました。本当にゆっくり(早歩きの方が速いくらい)で30分弱ジョギングできました。
今日は風呂から出てストレッチボードに乗ってふくらはぎを伸ばしてみようと思います。