昨日の記事の動画を意識しながら練習しました。さらにインパクトを確実にしようとする気持ちと、ストロークの精度を高めようとする気持ちでやりました。
その中で動画のように、ショルダーターンを確実にしてから、右肘を身体に近づけ、先行させておいて、その後は確実なインパクトを心がけました。
ショルダーターンがしっかりできていないと、右肘を先行させても良い当たりにはなりません。
ラケットヘッドが走る感じも、つながってきたような。
次の大会は関西ベテラン、ドローは厳しいですが、今シーズン最後のポイントをゲットする大会なので頑張りたいです。
そこまでとにかくフォアハンドを改善目指し練習していきます。
夕方、素振りもしました!
さて、今日の午後はスタバで本を読み、その後、家内と待ち合わせて一緒に、ひまわり畑へ行ってきました。
こんな公園がこっちは入園料、駐車場料金もかからず無料です。
その中で動画のように、ショルダーターンを確実にしてから、右肘を身体に近づけ、先行させておいて、その後は確実なインパクトを心がけました。
ショルダーターンがしっかりできていないと、右肘を先行させても良い当たりにはなりません。
ラケットヘッドが走る感じも、つながってきたような。
次の大会は関西ベテラン、ドローは厳しいですが、今シーズン最後のポイントをゲットする大会なので頑張りたいです。
そこまでとにかくフォアハンドを改善目指し練習していきます。
夕方、素振りもしました!
さて、今日の午後はスタバで本を読み、その後、家内と待ち合わせて一緒に、ひまわり畑へ行ってきました。
こんな公園がこっちは入園料、駐車場料金もかからず無料です。