昨日の記事の続きです。

このショットの名称として、リバーススイングと言ったり、バギーウィップと言ったりするようです。

少し悪い体勢にあっても、力まず、ラケットをビュンと振り抜き、ボールに順回転をかける意識を持てば、その結果、フォロースルーの位置が頭の上ということになります。

打点が遅れ気味になった時に、しなりがあるスイングをしてもこうなるのだと思います。

あとプロであればナダルのフォアです。あの場合は遅れたり、悪い状態になったりしなくても、意識的に上に振り上げることでより回転量を増やしていますね。


勝者のフットワーク塾  予想外に使えるフォアハンドスイング