今日は朝早くから研究室に行って授業作り、そして午後に小学校へ3回生とタバコ出前授業をしに行きました。

3回生のみんなは初めての小学生相手となりましたが、みんな落ち着いて丁寧に、そしてわかりやすく頑張っていました。こうした経験を積んで先生になりたい!というモチベーションがさらに高まってくれるのでしょうね。教員として学生さんが生き生きと子どもたちとやりとりしている姿を見られることは本当に幸せです。

そして夕方はテニスクラブに行って日没まで約1時間半練習しました。蒸し暑かったですね。

どうすればラケットヘッドを走らせることができるのだろうか?

もちろんボールが主役ですから、タイミングとインパクトは大事なのですが、より良いタイミングの中でもっとラケットヘッドを走らせたい!

振り出す前にいかにグリップを握らないでいられるか、その状態からインパクトに向けて握りこんでいくことで走る気がしますけど、まだまだわかりません。