今朝も運良く雨が上がっている時間帯に練習できました。
しかし朝から蒸し暑く短パンまで汗でビッショリ。今年の夏はシャツの下にコンプレッションTシャツを着てみようかと。もちろんアンダーアーマーの様に高いものは買えるわけはなく、そこで行ってみましたワークマン!980円でアンダーアーマーの様な記事のシャツが買えました。

イメージ 1


今朝の練習は若手のサウスポーの方とできました。フォアハンドでしっかりスピンの効いたボールを打ってくるのですが、その弾道は高めでそして深い。

そのボールを自分はバックのスライスで返すのですが、だんだんと追い込まれるという感じでした。

そこで自分もフォアハンドで打てる時に、相手の方と同じような高めの弾道のストロークを使ってみました。

すると、それまでフォアハンドで打っていた相手の方が不思議と回り込めなくなり、バックハンドのスライスを使い始めました。自分の高めの弾道のフォアのストロークは決してスピードがあるわけではないのですが、なぜ相手の方が回り込めなくなったのか?

高い弾道のスピンの効いたストローク、タイミングも早いわけではなくミスの確率も低くなります。

自分の引き出しを増やせそうなストロークです。少し意識して使ってみたいと思います。