以前のサーブはトスアップの後、右足を左足に寄せて打っていました。

その後、なんとなく右足を寄せない方が安定するのかな、と思い変えました。
現在は右足を寄せません。

今朝、久しぶりに右足を寄せてサーブを打ってみました。

右足を寄せると両足が狭くなります。
足の幅を広げた状態よりもバランスは不安定になります。
しかし、不安定というと悪いイメージですが、不安定だからこそ身体の捻りが効きやすいのかもしれません。
身体の捻りがあると、ラケットワークも大きくなる気がします。

それに伴いラケットダウンも自然にできる気がしました。

次、練習できるのは土曜日です。それまでに右足を寄せるサーブの動画を見るなどしてイメージトレーニングをしてみます。