あまり極端にやるのはどうかと思いますが、今朝の練習で少しやってみたことです。
サービスの時、胸をまず動かしてからインパクトに向かう、これです。
特に良かったのが、セカンドサーブです。
もちろん、ボールに対してラケットの入れ方は腕の回内が早くならないように、あわてず小指側から入れていきます。
腕だけでボールに対して小指側から入れていこうとするときよりも、感覚としては力まず、そしてスムーズにインパクトでき、回転がかかりました。
もちろんビギナーズラックの可能性は高く、おそらく次は胸を意識しすぎれば制御不能の動きになるでしょう。
胸を上に向かって動かして、という意識は力みを少なくすることにつながるのかもしれません。
力みが少なくなったうえで、丁寧に小指側からインパクトへつなげることで、回転がしっかりかかり、セカンドサービスになる、うまくいけばいいのですが。
今日は練習前に30分間のウォーミングアップはできましたが、トレーニングはできませんでした。