今朝は所属してるクラブの方と朝2時間ほど練習してもらいました。
ウォーミングアップの後、マッチ練習を2セットできました。
その中での気づきは2つでした。
まず、昨日の記事に書いた、ガットの上をボールが転がる、というところです。
スライスとボレーとサービスではこの意識があっても大丈夫なのですが、トップスピンをかけようという時に意識すると完全に打ち方がダメになります。
つまりタイミングがずれるのでしょう。当たりまえのことですが、脳がそうしようと考えて、脳が指令を出して動くことでタイミングがずれるからです。
しかし、なぜ、スライス系は大丈夫だったのか?
スライス系の動きは限定された動きになっているため、タイミングのずれが生じにくいのか?
しかし、練習でやるレベルではトップスピン系も良い感じになります。
しばらくはこの感覚を磨くのもありかなと思います。うちの大学にいる元プロ日本トップレベルの先生にこの感覚を聞いたところ、インパクトは科学的に写真を見せてもらいながら教えてもらいました!さすがです!
そして、さらに今日はトレーニングルームでウエイトトレーニングもできました!今週、来週とケガしないように気をつけながら負荷をかけるつもりでいます。