さっそくですが、やはり痛みが出てしまいました(泣)
原因は何か?
練習前のウォーミングアップの時間を作ったからだと思います。そのために、普段よりも負荷が大きくなり、踵に痛みを感じています。
どうするか?
まだやっていませんが、これから家に帰ったら、踵と足裏をアイシングしてみたいと思います。
次にどうするか?
足趾をもっとしっかりと動かしてほぐしてみようと思います。
そして、どうするか?
これで練習前のウォーミングアップをなくしたら、自分が考えている、練習と試合の差を少なくするためと、テニスをする前のルーティン確立ができなくなってしまうので、これは継続したいと思います。
ただし、故障に発展させないように注意はしっかりします。
昨年の肉離れの原因は、体重が重すぎた状態で、無理して坂道ダッシュ、そして極めつけは、縄跳び二重跳び連続50回でした。
本当にオヤジは故障と常に背中合わせです。しかし、自分の考えとしては、コートで痛みなく走り続けることができるように、それが5日間は連続でできるようになることです。
体重も現在、75㎏前半なので、4月には74㎏にしてみたいと思います。
腕の痺れはまだあるのですが、少しずつウエイトトレーニングも再開させてみようかと考えています。