春の3連休ですね。気候も良くなり、桜の開花も早まるのではないでしょうか。

先日、4回生の卒業式が終わりました。

3連休初日ですが、学生さんら(3回生)は採用試験に向けて、クラブが終わってから大学で本当に一生懸命勉強しています。

本当に高いレベルでの体育会運動部活動と自主勉強を両立しています。こんな学生さんらに囲まれて自分も常に刺激をもらっています。

ところで今朝も練習できました。

これまでよりも早く練習する場所に行って、そこでウォーミングアップをできる限りやろうと決めました。

今朝は30分はできましたが、最低でも15分は今後継続していきたいです。

目的はウォーミングアップを自分のルーティンにすることです。

これまでは練習はミニラリーをして、それからストレートラリー、ボレスト・・・という感じです。

これが試合になると、ミニラリーから初めてというわけにはいきません。そのため、試合の時はジョギングしてストレッチしてといつもの練習ではやらないことをやっていました。

練習と試合の差をできる限り少なくするには、練習であってもジョギングなどのウォーミングアップをすることでメンタル的にも良い方向へいくはずと思います。

なかなか普通の練習前に15分以上時間をとってというのは大変かもしれませんが、やってみます。