先日、自分で初めて張り上げた、縦がバボラのブリオ1.35、横がプロハリツアー1.20だったのですが、切れました。約2週間でした。自分で張ったので、張り方が下手だったこともありますが、あまり良い感触とは言えず、次に試すのであれば、縦をプロハリツアーにして、横をブリオにすると思います。

横にポリをいれることで、スピンはかかりやすいと感じますが、これほど耐久性が落ちては選択することはないでしょう。

やはり、プロではないので、いくらスピンがかかるように感じるといっても、横ポリはないですね。

そこで、今回は、テクニファイバー社のXR3というナイロンガットにしました。自分の場合、まだ2本で分けて張った経験しかないので、今回も1本張りをせず、縦、横、分けて張りました。

次は1本張りにチャレンジしたいと思っています。

さて、このXR3の感触ですが、打感は非常に良かったです。今回は少しテンションを落としたのですが、もう少し高めると、もっとこのガットの良さを感じることができると思いました。

しかし、2時間練習しただけで、下の写真のような状態になりました。

縦糸がズレて戻ることによって、横糸の表面がつぶれ、場所によっては、はがれてしまっています。

2時間の練習でこの状態ですから、おそらく耐久性は高くないと思います。

次の試合は2月初旬にあるのですが、以前使用したことがある、テクニファイバーのデュラミックス1.30で、1本張りにチャレンジしようと思います。

イメージ 1