自分は教育関係の仕事をさせてもらっています。

はっきり言えば、キリがありません。

やればやるほど、それがすべて今であれば学生のためになりますし、自分にとってもわからないことが少しずつですが、積み重ねることでわかってきます。

よく1万時間の法則などと言われますが、まだまだ自分は大学の先生として全然足りません。

1万時間を365日で割ると、27時間ちょっとです。1年は365日ですから、1万時間は1日9時間やって3年間かかるということになります。

石の上にも三年とは、このあたりからきているのかもしれませんね。

ただし、9時間やってるだけでは、仕事に慣れるレベルですから、なんとか余分に1日あと3時間はやらなければなりませんね。

ということで、自分はやってきたつもりですが、まだまだ、やりたいことはキリがありません。

明日は教員免許更新講習です!