今朝も練習できました。
小さな目標として、バウンドした時には振り出せること。タッタというところからインパクト。インパクトは面が地面に垂直に。
これを実現するには、やはり準備を早く。
準備を早く、つまり自分がフォアかバックか、どちらで打つのか判断すること。
フォアかバックか判断したら、ボールを真っ正面から見ていないこと。
ボールを自分の体の横へいく軌道で見ることです。
やることはたくさんありそうなんですが、細かな体の動かし方ではないので、集中力が高まりそうでした。
練習が終わってから、今日も1日中、次の土曜日にある、教員免許状更新講習の準備をしていました。
10時から11時50分まで講義があって、12時から13時50分までワークショップ(3・1・2弁当箱法)です。
なんとか、講義(保健の授業づくり)は目処がつきました。これからワークショップ用の買い出し(教具準備)に行ってきます。
今年はやることをしっかり集中して、家族との時間をたくさん作りたいと思っています。
決してダラダラ仕事はしていませんが、もっと集中してやれば、少しでも早く帰宅できると思っています。