3日連続でデルポトロ動画です。

なんとなくデルポトロのフォアハンドは、左足を前に踏み込みながら打っているイメージが先行していましたが、そうではないことに気づきました。

なぜこのイメージが先行してしまったのか?

これは一番最初のコーチがデルポトロの真似をして打っているその動画を見てしまったからでした。もちろん、このコーチのデモンストレーションのように、後ろから前への体重移動も大切です。

今日の練習では、左足を踏み出し、体重移動も意識してやりました。

結果、ボールとの距離感が悪く、さらにタイミングもズレました。

タイミングが合えばそれはいいのですが、どちらかといえば合わないことが多かったのです。

デルポトロはもちろん左足を踏み込んで打てる状況はそうするのでしょうが、基本的には体の回転を意識しているように感じました。

スタンスをある程度広くとっておいて、右足を決めておいて、
デルポトロも体の回転運動重視!

3日連続デルポトロ関係の動画、今日の気づきはよかったです。

ところで、明日は東京は雪降るのでしょうか? 大雪にはならないといいですね。

オムニコートに雪が積もって、生徒と一緒になって雪かきした思い出がよみがえります。


Forehands Like Del Potro