今日も本当に充実していました。
いつもより少し早いですが、今日は上がろうと思います。本当は今日やりたかったのですが、他のことがたくさん入ってしまい、明日、科研費申請の書類を作成したいと思います。
さらに今朝も練習できました。
先日、ボレーの上手な人と話をしていた中で、気づいた点が1つありました。
自分のボレーミスは、ラケット面の下部に当たっていることが多々あります。時に、振動止めに当たることさえあります。振動止めに当たってのボレーは、相手も自分も予想できないので、決まることも多いのですけど(笑)
しかし、ボレーの上手な方は、ラケット面の上部でボレーしているとのことでした。
今朝の練習でボレーミスをした時に感触を確かめたのですが、やはり下部の方に当たっていました。
原因は、ボールと自分の位置関係が近いこと、つまり良い位置でボレーするために打点に入らずボレーしていることです。
改善するために、少し意識を、ラケット先端側でボールを当てるようにしてみたいと思います。