今日は大学に行きませんでした!
完全にテニスの日となりヘトヘトです。ふくらはぎの肉離れももう大丈夫🙆♂
朝はマッチ練習はせずに、3人で1対2の1面ストローク練習を十分しました。
ボールが8の字に動くようにラリーを続けます。
後半は1対1で8の字ラリー。
この場合、ストレートに打つ側が走る量も増え、さらに打ってから打ち返されるまでに時間も短くなるのでより質の高いショットが必要です。ストレートに打つ側はただ繋ぎのショットではなく、タイミングを早めること、そしてそれができないときはボールが浅くならないように。
これができない場合はクロスへ打つ側は、ストレートに打たれた力無いボールを前に入り、ライジングで打てばそのままエースを取れるショットになります。
8の字ラリーとても良い練習となりました。
1・2リズムストローク、そして、チャンスにライジングで打つ、それが1・2リズムはとても打ちやすかったです。
午後は7人3面でシングルスのマッチ練習。違う相手と1セットずつ、3セットやりました。
60、76(5)、75と全て勝て、少しリズムが身についてきた感じです。
今は股関節周り中心に身体が痛いです。ケトルベルの刺激が今日になって出たのかもしれません。
完全にテニスの日となりヘトヘトです。ふくらはぎの肉離れももう大丈夫🙆♂
朝はマッチ練習はせずに、3人で1対2の1面ストローク練習を十分しました。
ボールが8の字に動くようにラリーを続けます。
後半は1対1で8の字ラリー。
この場合、ストレートに打つ側が走る量も増え、さらに打ってから打ち返されるまでに時間も短くなるのでより質の高いショットが必要です。ストレートに打つ側はただ繋ぎのショットではなく、タイミングを早めること、そしてそれができないときはボールが浅くならないように。
これができない場合はクロスへ打つ側は、ストレートに打たれた力無いボールを前に入り、ライジングで打てばそのままエースを取れるショットになります。
8の字ラリーとても良い練習となりました。
1・2リズムストローク、そして、チャンスにライジングで打つ、それが1・2リズムはとても打ちやすかったです。
午後は7人3面でシングルスのマッチ練習。違う相手と1セットずつ、3セットやりました。
60、76(5)、75と全て勝て、少しリズムが身についてきた感じです。
今は股関節周り中心に身体が痛いです。ケトルベルの刺激が今日になって出たのかもしれません。