今朝は練習することができ、サービスをまた確認しました。

そして、スピンマスターなどというラケットと手首につける道具の動画があったので、貼り付けます。

面を伏せておいた状態を保ち、つまりボールに向かう時に、手の平が上を向くようなことがなく、振り始めるというのは、この動画のような形になっていることが想像できます。

この動画であるように、この意識で打つと、ボールが自然と体に対して右側に飛んでいきます。

しかも、ネットまで届かないこともありました。

それを修正するために、身体をしっかり使い、スウィング全体で打つことでなくなりました。

こうなれば、微妙な小手先での調整がなくなり、つまり安定感につながるという仕組みです。

まだまだ、わざとらしい感じですが、これが自動化できれば、またひとつよくなるかもしれません。


スピンサーブマスターで本当にサーブは変わるのか!?