大学に来て今年で3年目です。
授業は常にバージョンアップさせていくため、3年目も同じ科目を担当していますが、今でも毎日教材研究です。
自分は大学の世界は全く知らないところでした。
それでも学生にはとても恵まれています。大学教員も、教員です。教員である以上、わからない人に教える責任があります。
「意味あることを、熱意をもって、上手に教える」
この言葉は、自分が尊敬する「日本一の体育の先生」の言葉です。
これができるのが教師であって、もしも、「意味のないことを、熱意をもって、上手に教える」となったら、
これは詐欺師です(笑)
そのために、自分は何も知らない世界で教師をやるわけで、この3年間、いや自分の残された教師人生、
人の1.5倍の時間をかけてやります。
そうすれば、短い期間ですが、始めっから大学教員やっている人に追いつき追い越すことができます。
倍時間をかけるのは無理ですが、1.5倍は可能です。
今日も、自分の研究室の周りの部屋は誰も残っていません。今日も絶対に1.5倍以上やりました!