昨日、練習しました。

しかし、1時間弱しかできませんでした。ですから、暑い時間帯でせっかくやってのですが、あまり意味なかったです。残念でした。

はじめのストレートラリーでは、小さな目標どおり、右足の蹴りをきっかけに体の回転を使うフォアハンドをやりました。悪くなかったです。

その後、マッチ練習を始めて3ゲーム目に、自分がバックハンドでドライブショットをクロス方向へ打ったその時、右足外側、膝下、ふくらはぎの上の部分に痛みが走りました。相手の方には申し訳なかったのですが、そこで練習中止にさせてもらい、すぐにアイシング。

原因として考えられることは、右足の負担が自分の考えている以上にかかってしまっている中で、さらに右足の蹴りを意識したためでしょう。

右足のこの位置の違和感は今週の日曜日の朝の練習で起きたので、昨日の時点でまだ回復できていなかったのでしょう。

ラッキーなことに大きな故障にはなっていない様子です。

騙し騙しながらも、ここは練習しながら、回復させていくことをやりたいと思います。ひと山越えないといけない体の状態なのでしょう。しかし、故障はできない!

本当にやっかいな体ですが、オヤジなので仕方ありません。

という中、今日もトレーニングはしました。

これまで約3ヶ月、基礎体力期間であるとすると、いよいよ次の段階に入ります。

デッドリフトをやめてスナッチにしていきます。もちろん超軽めです。今日は30㎏で5回を4セットしました。

はじめにベンチ、そしてスクワット、そしてスナッチ、次に股関節を意識したひねり系のトレーニング、最後に、自転車で有酸素15分間で、だいたい1時間のトレーニングです。

第2段階はテニスに関係する動きを意識したトレーニングになります。また、3ヶ月くらいの継続となると11月くらいまですね。

次の試合まであと約10日間です。右足に不安がない状態でコートに立てるようにもっていきます。