このブログ、まる10年、毎日更新し続けてきました。
記事がない、つまり忘れたのが3日(3回)です。
1つは前の職場での文化祭間近の、朝か夜か、授業中か、準備中なのか、どうしようもない時の1日です。確か、コメントの返信をしたことを、自分では記事を書いたと勘違いして忘れました。
あとの2回は、この大学に勤めて1年目です。前期だったと思います。
この時も、来る日も来る日も教材研究、講義科目が2科目だったので、本当におそらくどの先生よりも長い時間、大学にいたと思います(実は3年目の現在もあまり変わっていませんけど(-_-;)
1週間の中で、なんと2回も更新し忘れたのですから、尋常ではない状況でした。
10年のうち3日記事がありませんが、それ以外は毎日あります。本当に馬鹿ですね。
そして今日は試合に出てきたのですが、なんと3人しか出場選手がいなくて、さらにそのうちの1人が棄権でした。
つまり、いきなり決勝戦!
相手の方は自分の本当に苦手とするタイプで、本当はしっかり打てるのに、あえて打ってこないで、深く死んだボールを送り続けてきて、こちらがネットに出ていくと、待ってましたのごとく、しっかりとパッシングを抜かれるというものです。
考えれば考えるほど、深みにはまり、自己嫌悪との戦いになってしまうのですが、なんとか持ちこたえ勝つことができました。
記念すべき8月1日に勝てたことは、たとえ1回勝って優勝でもうれしいです!
この夏は思うように試合に出ることができませんが、
本当に幸せです!