基礎練習での悪い癖をなくすために、やってみようと思います。

悪い時に出てくる癖は、ベースラインからネットの近くに動いて打てる時に、自分の中で、強くて威力のあるボールを打ちたい!と思います。

その時に起きる悪い癖が、ボールを厚く捉えられず、上の面を撫でるようにボールを当ててしまうことです。

技術的には手首が不安定だからこうなることがわかってきました。
かといって、手首をガッチリ固めて打てば、なんとなく不自然になる。

手首の形を、インパクトの形に早い段階から作っておくこと、これを自分では手首をコックすると表現します。

手首をコックしながら、力まず振れること。どうすればそれができるのか?

グリップを緩く握っておくで、解決できるかもしれません(まだコートで試していないのでわかりませんが)

こんなことできるわけないと思っていたのですが、やってみると簡単にできます。

手首をコックさせておいて、グリップを緩く握る。
明日の練習で試せそうです。